山燗音 7 〜そうめん滝キャンプ場(2)

ファンキー4号

2012年03月26日 19:52

 そして、五ヶ月ぶりに山に行く。冬装備を使わないままに春が来てしまって
と、思ったが朝起きたらなんか寒い、それに風が強い。
これ大丈夫なん?冬やん。。テント飛ばされるイキオイやん。。
まぁまぁ、行ってみないことには。。。前回の反省から9時前には家を出た
まぁ時間的に全然余裕で着けるな!!キャンプ場には16時着って言ったし
それなら、ちょっと篠山まで行って鳳鳴酒造の新酒まつり行くか!
休日なんで混んでて着いたのが11時。とりあえず会場に入ると
ちょうど杜氏さんの蔵見学が始まってた

この醪タンク周辺がなんかやかましい。タンクにスピーカー取り付けて
クラシックを聴かせて振動させているそう。
三種類ぐらいあって、中には「デカンショ節」ってのもあった
これ、並べて利き酒してみたいもんだなぁ。。
しかし、車で新酒まつりなんて行くもんじゃぁないね。
利き酒がアホほどあったのに全然呑めないっていう悲しさ。。
ま、しぼりたての300mlもらったから今夜呑もうっと。

この時点で12時回ってた。これは非常にマズい。早く出たのに意味なくなった
で、山行くのに初めて高速乗りました。もう早い早い。
一時間後には姫路に着いてた。前回辿り着けなかった時も乗るベキだった。。
そして次に向かうは壷坂酒造。姫路の酒蔵

まぁ〜キレイな杉玉だことで、新酒ですなぁ。。。
ま、新酒は生酒だし、燗する僕にはあんまり関係ないんだけど。。
で、純米の4号と本醸造の1号買ったんだけど、
ここの酒の名前が「雪彦山」(せっぴこさん)この響きのリズムに惚れた。

てなわけで、酒調達終了。そうめん滝キャンプ場に向かいますか。

左から鳳鳴 純米吟醸 新酒しぼりたて生原酒
         金壷 本醸造
         雪彦山 純米

関連記事