山燗音 9 〜ハクレイ酒造、向井酒造。 (2)
宮津に行こう。ハクレイ酒造に行きたかったんだ。これは今までで一番遠い。
のでいつもの貧乏旅行と違っていきなり高速に乗る。。。と昼にはもう着いてた
駐車場に停めたとこから雰囲気が。。。
こんないかにもな道を抜けると。。。
これか!!おぉ以外と小さいんだね。もっと大きなとこを想像してた。
しかし観光バスやら個人のお客さんやらが、ひっきりなしに来てた。
もう夏の原酒が出る季節なんだなぁ。。。しかし僕は燗酒なので特別純米にした。
さて次に向井酒造目指す。舟屋で有名な伊根町。もう丹後半島の端っこ。
うだうだ一時間程車を走らせてやっと着いた。
これが舟屋!!これが湾沿いにずらーっと並んでる。眺めが壮観ですよ。
これが表側から海を眺めたところ。
こんな古い店も。。歴史を感じさせます。
そして、これが向井酒造。
2年程前に大阪で開催されたイベントでここのご主人と話した
まだ30代半ばの熱い男で、ぜひ今度蔵元まで行きます。と言って
やっとこれた感じです。またまたここでも話しをお聞きしてて
30分以上はここにいました。買ったのは新酒のキモトの生酒。
また生酒の燗。彼に生の燗を勧められたからです。
関連記事