メシ燗音 1 〜ビーフントマトソース 菊水山

ファンキー4号

2012年07月23日 12:57

 滋賀に行くつもりだったのに!!滋賀の酒染み込ませるつもりだったのに!!
当日、朝起きたら大雨降ってて、僕ヘタレなもんでキャンセルしてしまいました。
キャンセルの電話の際、次週行きます!!と予約入れたのだが。。。
仕事が入ってまたキャンセル。。ほんとにすいません。必ず行きます。

と、それからなんだかんだで日々は過ぎて行き。。
月末。あぁ梅雨も明けたのに、どこにも行ってない。。。
そして今日も素晴らしく突き抜ける青空。
よし近所の山に燗付け道具持ってってやってやるか。
近所に菊水山っていう一時間かからず登れる低山がある

スーパーに行って食料調達

トマトソース食いたい!!で生でも乾でもない麺は?ビーフン発見
これに

それと、飲みかけの

があれば

それをリックに詰め込んで。こんな大荷物を菊水山に持っていくのも初。
日差しがじりじり照りつける正午に登る、
いつもはスイスイ行けるが、水持参と酒で液体だけで1.5ℓあるし
登り切ったらヘトヘト。すぐコンビニで買った菊水を煽った。
あぁ生き返る。


さて、場所探してメシ。ちょうどいい具合の木陰を見つけて

調理開始

完成、更に燗つけ


音はaugustus pablo/dubbing with the don

レイドバックしたピアニカが、灼熱の日差しを逃れた木陰に響く
菊正宗の燗を。特別な酒でなくて、呑みやすく嫌みのない日常酒。
汗ダラダラ流して登って来て燗ってどう?って思ったが
全然イケる。この音、この酒、このそよ風。

そこから expe/live at aso

徐々に上がって行くサイケデリーク。
あわせる本は「闇金ウシジマ君」そこもまたサイケデリーク


さて、メシ終わってウシジマ君も読み終えたら下山しよ
この菊水山は登山道もあるが、車道もあるんよ
酔っぱらった足にやさしく帰れるよ。
帰りはgalaxy500聴きながら、彼岸の彼方に意識と酩酊を持ってって
ヨタヨタしながら帰った。
いいなーここ。歩いて行ける山燗音場所。





関連記事