ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月24日

山での洗い物。

外でメシ作って食った時に、洗い物が悩みの種なんですよ。
いつもウェットティシュー持って行ってゴシゴシしてるんですが
ちょっとでもこびり付いたら取れない。そこで市販のスポンジ持って行こう
かと思ったけど、水気あるから、スポンジだけ別に入れ物入れるのも手間だ。
それに、その入れ物に水気あるもの入れてたら、カビ生えたりしそう。
なんかないかなー。って思って100均の「セリア」で探してて


こんな小さなブラシを買ってみた。


まぁー100均だけに、開けた瞬間にブラシの毛がぼろっと落ちたけど
このコンパクトさなら、カサ取らないしいいんでないかと。


こいつに同じく100均で買ったカラビナ付けて


こうやってぶら下げてたらいつの間にか乾いてるでしょ。
コンパクトだし邪魔にならないと思うけど。。
これで大方擦って、ウェットティッシュで拭いたらいいんでは?





  

Posted by ファンキー4号 at 23:02道具