2012年10月30日
山燗音 13 - (1) 新しい酒屋
赤穂の坂越に所用で行って来た。
何年か前にここにある奥藤酒造博物館に行ったことがあったが
今回はそこまで行く時間もなかったんで、なんとか酒買えないかな
と思ってたんだけど、そういえば駅前近くに酒屋があったなぁ。。
と行ってみると、これが前来た時はひなびた田舎の酒屋だったが

こんなキレイになってた。今年のはじめにオープンですって。
名前は青木酒店。そこで若い店主に奨めてもらったのが

山廃純米忠臣蔵 22BY生酒 / 山藤商事株式会社
僕がいつものように燗上がりする酒を〜って言う前に
これは生なんですけど燗でもいけますよ。と言われた
しかも22BY。ここの酒は基本がつんとくる酒だが
ここまで熟成させたら旨くなってくろと言われ即買い
この22BYを売ってるのはウチだけですから。。
って言われたのも大きいな。
そしてもう一本

宗玄 純米 ひやおろし原酒/宗玄酒造
をこあみなか酒店で。
JR六甲道近くにあるけど初めて行く酒屋さん
ここで燗にとこの酒を奨められた。
しかも表示にない日本酒度や酸度、アミノ酸度なんか
聞いたらささっと教えてくれた。さすが!!こんな値なんてアテにならないけど
それでもちゃんと調べてるところがすごいなぁ。。
と、こんな素晴らしい酒が手に入ったので
音は






dead can dance/dead can dance (90年代の先鋭レーベル4AD筆頭耽美派)
botecoeletro/botecoeletro(ブラジリアンブレイクビーツ)
bears in the yukon/you.may.die.in.the.desert(ポストロック)
日本の民謡 青森岩手編
the truth/d.r.hooker(70年代サイケデリックソロ)
higher then the stars/the pains of being pure at heart(シューゲイザー)
ってな感じ。さて今頃ネット注文したスキレットが家に向かってる頃だ。
何年か前にここにある奥藤酒造博物館に行ったことがあったが
今回はそこまで行く時間もなかったんで、なんとか酒買えないかな
と思ってたんだけど、そういえば駅前近くに酒屋があったなぁ。。
と行ってみると、これが前来た時はひなびた田舎の酒屋だったが
こんなキレイになってた。今年のはじめにオープンですって。
名前は青木酒店。そこで若い店主に奨めてもらったのが
山廃純米忠臣蔵 22BY生酒 / 山藤商事株式会社
僕がいつものように燗上がりする酒を〜って言う前に
これは生なんですけど燗でもいけますよ。と言われた
しかも22BY。ここの酒は基本がつんとくる酒だが
ここまで熟成させたら旨くなってくろと言われ即買い
この22BYを売ってるのはウチだけですから。。
って言われたのも大きいな。
そしてもう一本
宗玄 純米 ひやおろし原酒/宗玄酒造
をこあみなか酒店で。
JR六甲道近くにあるけど初めて行く酒屋さん
ここで燗にとこの酒を奨められた。
しかも表示にない日本酒度や酸度、アミノ酸度なんか
聞いたらささっと教えてくれた。さすが!!こんな値なんてアテにならないけど
それでもちゃんと調べてるところがすごいなぁ。。
と、こんな素晴らしい酒が手に入ったので
音は






dead can dance/dead can dance (90年代の先鋭レーベル4AD筆頭耽美派)
botecoeletro/botecoeletro(ブラジリアンブレイクビーツ)
bears in the yukon/you.may.die.in.the.desert(ポストロック)
日本の民謡 青森岩手編
the truth/d.r.hooker(70年代サイケデリックソロ)
higher then the stars/the pains of being pure at heart(シューゲイザー)
ってな感じ。さて今頃ネット注文したスキレットが家に向かってる頃だ。
2012年10月15日
メシ燗音 3 〜青天井の蕎麦屋 再度公園
蕎麦屋が好きです。蕎麦屋で日本酒呑むのが。
最近行ってないなぁ。。。と気付けば新蕎麦の時期が。
んじゃあ山行って蕎麦手繰りましょうよ。
しかし、取っ掛かりのその「新蕎麦」がなかった。
一日かけて野菜の直売所とか回ったのに全然。
諦めかけたその時に近所のスーパーで見つけた


たったこの『新そば粉使用」の一言を求めて一日潰したんだもの。
そして、上のペットは前日出汁とるとこからしたつけ汁。
酒はいつもの「すずらん吉田商店」
でこれ


「竹泉 純米 山田錦」田治米合名会社 兵庫朝来の名酒。
これで1050円やって。安っす。アルコール14度とやさしいし。
いやいや、やさしいってたって。竹泉だし確実に濃厚だろう。
んじゃぁ行こう。再度公園。たまに車で行くけど、歩いては久しぶり。

まぁっても一時間ぐらいで行ける気軽なハイキングコースなんだけど
トランス聴きつつ、天気も良くて汗かきながら

で、ここ到着。適当に日陰見つけて酒煽る
酒と場所から音は
desert scores/ian o'brien
さらっと流れてくような広がりのあるテクノ
この竹泉が芳醇な落ち着いた渋味が口に広がり
音と共にこれからの期待を膨らませる。
とりあえず蕎麦屋入ったらアテと酒でしょう。


左が鉄さんに「山用に」って貰ってたのに、持って行くの忘れてたの
ほんとにスミマセン。
そして右はサラダからし菜という名前だけで即買いしてしまったモノ
それがこうなる

からし菜敷いた上にホタルイカのせてマヨかけただけどね。
それと同時に燗スタート。まずぬる燗。
さっとわずかな酸味が上るもすぐ切れて
じわーっと渋味が広がる。
ホタルイカとからし菜の渋とリンクしてく
しかしお互いが拮抗してすっと消える。
ほう。渋VS渋ってこんな切れんのか。
いやぁ。オトナの味やなぁ。。。ってなワケで
blues'n'soul/littel milton
に音チェンジ。しかし昼に燗する時にブルース聴く事が多くなったな
前はブルースなんてタルい音って思ってたのに。
特にこれなんてソウルフルなVoでじわじわくるとこが酒に合うね。
はい回ってきました。酒も音も肴も。ここでしばらくうだうだ。
んじゃぁ蕎麦いきますか。こう山で盛り上げていこうと思ったら。。
greatest hits/gipsy kings
ジョビージョバー言いながら麺茹でたらオモロいやんと。
→
→
→
さいこう!!
水1ℓ持って行ったけど茹でるの全然足りなかったし
ちょっと上げる時間遅れて延びぎみだったし
晒す水もなかったんで締めさせる事もできなかったけど
さいこう!!
このシチュエーションで音も酒もアテも選んで手繰る蕎麦
もう何ものにも代え難い。
その後そば湯でも引き続きダラダラ呑んで酔っぱらったんで帰る。

こんな中を
sun/ua
という最強のサイケデリックなアルバム聴きながら
これは山の音。街ではこざかしい。
最近行ってないなぁ。。。と気付けば新蕎麦の時期が。
んじゃあ山行って蕎麦手繰りましょうよ。
しかし、取っ掛かりのその「新蕎麦」がなかった。
一日かけて野菜の直売所とか回ったのに全然。
諦めかけたその時に近所のスーパーで見つけた
たったこの『新そば粉使用」の一言を求めて一日潰したんだもの。
そして、上のペットは前日出汁とるとこからしたつけ汁。
酒はいつもの「すずらん吉田商店」
でこれ
「竹泉 純米 山田錦」田治米合名会社 兵庫朝来の名酒。
これで1050円やって。安っす。アルコール14度とやさしいし。
いやいや、やさしいってたって。竹泉だし確実に濃厚だろう。
んじゃぁ行こう。再度公園。たまに車で行くけど、歩いては久しぶり。
まぁっても一時間ぐらいで行ける気軽なハイキングコースなんだけど
トランス聴きつつ、天気も良くて汗かきながら
で、ここ到着。適当に日陰見つけて酒煽る
酒と場所から音は

さらっと流れてくような広がりのあるテクノ
この竹泉が芳醇な落ち着いた渋味が口に広がり
音と共にこれからの期待を膨らませる。
とりあえず蕎麦屋入ったらアテと酒でしょう。
左が鉄さんに「山用に」って貰ってたのに、持って行くの忘れてたの
ほんとにスミマセン。
そして右はサラダからし菜という名前だけで即買いしてしまったモノ
それがこうなる
からし菜敷いた上にホタルイカのせてマヨかけただけどね。
それと同時に燗スタート。まずぬる燗。
さっとわずかな酸味が上るもすぐ切れて
じわーっと渋味が広がる。
ホタルイカとからし菜の渋とリンクしてく
しかしお互いが拮抗してすっと消える。
ほう。渋VS渋ってこんな切れんのか。
いやぁ。オトナの味やなぁ。。。ってなワケで

に音チェンジ。しかし昼に燗する時にブルース聴く事が多くなったな
前はブルースなんてタルい音って思ってたのに。
特にこれなんてソウルフルなVoでじわじわくるとこが酒に合うね。
はい回ってきました。酒も音も肴も。ここでしばらくうだうだ。
んじゃぁ蕎麦いきますか。こう山で盛り上げていこうと思ったら。。

ジョビージョバー言いながら麺茹でたらオモロいやんと。
さいこう!!
水1ℓ持って行ったけど茹でるの全然足りなかったし
ちょっと上げる時間遅れて延びぎみだったし
晒す水もなかったんで締めさせる事もできなかったけど
さいこう!!
このシチュエーションで音も酒もアテも選んで手繰る蕎麦
もう何ものにも代え難い。
その後そば湯でも引き続きダラダラ呑んで酔っぱらったんで帰る。
こんな中を

という最強のサイケデリックなアルバム聴きながら
これは山の音。街ではこざかしい。
2012年10月10日
山燗音 12 -(5)〜みくまりダム
まだやんの?
ま、ま、オハヨー

とりあえず、暑くないってのはいいね。
ぐっすり寝れた。朝7時頃起床。しかし虫が減ったてのはデカい
アリが侵入して足を登ってくこそばさで
目が冷めるとかが、無くてよかった。
コーヒー入れて。落ち着いたら朝飯。
テントも夜露がびしょびしょだから近所で干して
から帰る。
今度はインスタントラーメン。
に調味料をばっさばさ入れて違う味にして。
あ、そうそう帰りに潰れたガソリンスタンドに
テーブルとイスと音持って来て食卓作って
昼飯にした。

で食ったモノ

カルボナーラのレトルトを開けて
ごはん、生卵軽く混ぜ合わせて、パセリ振って食う。
そこにパルメザンチーズぶっかけて。
旨い!!!
うぅ。。なんかまた長くなってしまった。
パトラッシュ僕もう眠くなったよ。
ま、ま、オハヨー
とりあえず、暑くないってのはいいね。
ぐっすり寝れた。朝7時頃起床。しかし虫が減ったてのはデカい
アリが侵入して足を登ってくこそばさで
目が冷めるとかが、無くてよかった。
コーヒー入れて。落ち着いたら朝飯。
テントも夜露がびしょびしょだから近所で干して
から帰る。
今度はインスタントラーメン。
に調味料をばっさばさ入れて違う味にして。
あ、そうそう帰りに潰れたガソリンスタンドに
テーブルとイスと音持って来て食卓作って
昼飯にした。
で食ったモノ
カルボナーラのレトルトを開けて
ごはん、生卵軽く混ぜ合わせて、パセリ振って食う。
そこにパルメザンチーズぶっかけて。
旨い!!!
うぅ。。なんかまた長くなってしまった。
パトラッシュ僕もう眠くなったよ。
2012年10月09日
山燗音 12 -(4)〜みくまりダム
さて、火つけましょ。
で、新たなアテ投入。

なんや暗くてよくわからんが、
オリーブオイル敷いて野菜焼いたら、貝柱ほぐし身缶詰入れ
酒ドサッと振りかける。ここは鳳鳴の田舎酒。豪華やなぁ。
最後に醤油で味付けだけで全然旨い。
そして、広島の中尾醸造の誠鏡ワンカップを瓶まま燗。

おっと48度かもうすぐ上げる頃合いだ。
この酒が黄色い。このぐらいの色の方が盛り上がるね
色に違わぬどっしり。口の中全方向で密度を増す。
そしてメーンの歌手登場。

三上寛だ。
これは。。。。向き合ったね。音と。
ここで一人でしか聴けない音だったし。
そして疲れた。とても疲れた。
三上寛が全身全霊で声を振り絞るから
こっちも答えるように聴かなければならなくて
そして僕は大人になって受け流す事覚えてしまったんで
もうこの音は必要ないと思った。
もっと足を更に一歩進める音でしか燃えなくなってた。
ここで体力使ったんでジャックスは聴けずじまい。
そこか
らrbycon/tangerine dream聴いてヘロッヘロに戻して
(これ二曲しかなくて一曲が長いんだが、
酩酊で聴くとすぐ終わった気がした)←
さらにfankadelickの1stでズブズブにまた引き返して。→
(結局これが一番かっこ良かった)
そんな事を夜の11時まで続けてた。焚き火は薪2束なんてすぐ尽きた
寒いなぁ。。と思いつつも燗音がやめらんなかった。
でもとうとう酔いが眠気を誘ってきたんで就寝
あっこの日の本は立川談志のインタビューモノ。
そしてmiles聴いてる時に我慢できずにクラリネット取り出し
吹いてみたが、やっぱりすごい響くの。森に。
それはそれでめちゃめちゃ面白かったでけど。
で、新たなアテ投入。
なんや暗くてよくわからんが、
オリーブオイル敷いて野菜焼いたら、貝柱ほぐし身缶詰入れ
酒ドサッと振りかける。ここは鳳鳴の田舎酒。豪華やなぁ。
最後に醤油で味付けだけで全然旨い。
そして、広島の中尾醸造の誠鏡ワンカップを瓶まま燗。
おっと48度かもうすぐ上げる頃合いだ。
この酒が黄色い。このぐらいの色の方が盛り上がるね
色に違わぬどっしり。口の中全方向で密度を増す。
そしてメーンの歌手登場。

三上寛だ。
これは。。。。向き合ったね。音と。
ここで一人でしか聴けない音だったし。
そして疲れた。とても疲れた。
三上寛が全身全霊で声を振り絞るから
こっちも答えるように聴かなければならなくて
そして僕は大人になって受け流す事覚えてしまったんで
もうこの音は必要ないと思った。
もっと足を更に一歩進める音でしか燃えなくなってた。
ここで体力使ったんでジャックスは聴けずじまい。


(これ二曲しかなくて一曲が長いんだが、
酩酊で聴くとすぐ終わった気がした)←
さらにfankadelickの1stでズブズブにまた引き返して。→
(結局これが一番かっこ良かった)
そんな事を夜の11時まで続けてた。焚き火は薪2束なんてすぐ尽きた
寒いなぁ。。と思いつつも燗音がやめらんなかった。
でもとうとう酔いが眠気を誘ってきたんで就寝
あっこの日の本は立川談志のインタビューモノ。
そしてmiles聴いてる時に我慢できずにクラリネット取り出し
吹いてみたが、やっぱりすごい響くの。森に。
それはそれでめちゃめちゃ面白かったでけど。
2012年10月08日
山燗音 12 -(3)〜みくまりダム
さて、みくまりダム初見なんでとりあえず一周してみる
あぁ、なんか設営できそうな場所が何カ所かあるなぁ。。
の中で手頃なスペースを見つけた、車横付けはムリだけどいいか
これで一安心の一杯をば。。。
鳳鳴の田舎酒純米。名前に違わぬどっしり感。
口に含むと渋酸がばーんと。これで酸1.4でアミノ酸1.3だと?
数値に表れない濃さ。しかし全くイヤミがない。
五百万石使用。
こんなディープで来られたら、対抗するにはドス黒いdubstep
この音選択したのは、これから設営はかどらせる為。

はい完成。もうタープいいでしょ。降らなさそうだし。
よし盛り上げるための音は。。

stevie wonderのsongs in the key of life
前回のD'Sの時に持って行って全然聴けなかったモノ
そして田舎酒更に煽って、燗つけつつアテを。。

さば水煮缶を軽く煮て、カレー粉、マヨネーズを入れ
最後にパセリを振りかけた。
のぉぉぉぉぉ、旨い。田舎酒の濃さに対抗できる。
日が傾いてきて、雲の流れが早く、風が冷めてきた。
ここでのstevie wonderのこの時期の音は風に溶けてく。
さて、雪の茅舎ひやおろしに移りますか。いきなり燗で。
まず燗つけしてる時の香りがいい。吟醸香が漂う。
ぬる燗は、ぱっと派手なやさしい酸味が広がると
すぐ消えてゆっくりゆっくりコクが広がって行き
フェードアウトしたと思ったらピリピリ感が残る
更に温度を上げて熱燗にすると
一気に酸は立ち上り、コク感は這いずってくる。
それがしばらくするとパァーンと弾ける。
ぬる燗時と全く違う。おもしろいなぁ。。
そこでこれ

あさり缶に野菜入れて煮込み、バジルソースとガーリック入れて
最後に粉チーズをさくっと。これも旨かった。そりゃあさり缶高いし。
そして音は

rambler/bill friesel
うわ。なにこのぽやーん感は。
この杉林の足下でギター、ラッパが緩く伸びてく
たゆたうなぁ。。。
雪の茅舎ひやおろしのやさしいのに存在感示すのに似てる
ここでこのセレクト。冴えてるやん。
興が乗って来たんで火ぃ焼べるかね。
あぁ、なんか設営できそうな場所が何カ所かあるなぁ。。
の中で手頃なスペースを見つけた、車横付けはムリだけどいいか
これで一安心の一杯をば。。。
鳳鳴の田舎酒純米。名前に違わぬどっしり感。
口に含むと渋酸がばーんと。これで酸1.4でアミノ酸1.3だと?
数値に表れない濃さ。しかし全くイヤミがない。
五百万石使用。
こんなディープで来られたら、対抗するにはドス黒いdubstep
この音選択したのは、これから設営はかどらせる為。
はい完成。もうタープいいでしょ。降らなさそうだし。
よし盛り上げるための音は。。

stevie wonderのsongs in the key of life
前回のD'Sの時に持って行って全然聴けなかったモノ
そして田舎酒更に煽って、燗つけつつアテを。。
さば水煮缶を軽く煮て、カレー粉、マヨネーズを入れ
最後にパセリを振りかけた。
のぉぉぉぉぉ、旨い。田舎酒の濃さに対抗できる。
日が傾いてきて、雲の流れが早く、風が冷めてきた。
ここでのstevie wonderのこの時期の音は風に溶けてく。
さて、雪の茅舎ひやおろしに移りますか。いきなり燗で。
まず燗つけしてる時の香りがいい。吟醸香が漂う。
ぬる燗は、ぱっと派手なやさしい酸味が広がると
すぐ消えてゆっくりゆっくりコクが広がって行き
フェードアウトしたと思ったらピリピリ感が残る
更に温度を上げて熱燗にすると
一気に酸は立ち上り、コク感は這いずってくる。
それがしばらくするとパァーンと弾ける。
ぬる燗時と全く違う。おもしろいなぁ。。
そこでこれ
あさり缶に野菜入れて煮込み、バジルソースとガーリック入れて
最後に粉チーズをさくっと。これも旨かった。そりゃあさり缶高いし。
そして音は

rambler/bill friesel
うわ。なにこのぽやーん感は。
この杉林の足下でギター、ラッパが緩く伸びてく
たゆたうなぁ。。。
雪の茅舎ひやおろしのやさしいのに存在感示すのに似てる
ここでこのセレクト。冴えてるやん。
興が乗って来たんで火ぃ焼べるかね。