2017年07月04日
どこで日曜日に釣りすんの?
日曜日、もう絶対混むでしょ。今回も3時起きで、前回振られた須磨にいくわけですよ
で、道中のフィッシィングマックスは駐車場いっぱいで、前の道路までびっしり停まってる
もうその時点で、これ須磨絶対ムリやん。って。普段でもアホほど高いパーキングしかなのに
と思っていつもの外れのコインパーキングに向かうと。「空」の文字が!!おおおラッキー。
って思い入ってみると、今、目の前で一台入ったとこで満車。くっそー!!
で、それから垂水行ったら早すぎて入れないし、舞子行ったら人多すぎだし。。。。
で、結局また垂水に戻って、漁港近くでヒュイっと投げて、ピンギス2匹とテテカミ3匹ほど
テテカミなんて戻してたけど、持って帰るよ。食うよ。リリースとか体のいい言葉だけど、死んでるやん。
で、10時ごろ餌切れ。そっから釣具屋。
パックロッドのワゴン積みのリールでチョイ投げしてたけど、遠投したい欲が。
で、プロマリンの4メーターの安竿、Daiwaの4500番のリール。
買ったら、即帰宅でちょい寝して、須磨に向かったが当然いっぱいで、初塩屋。


これ、クロメジナ?

ベラ
で、次の日の朝、とうとう須磨にたどり着けた。
まだ4時ごろだったので須磨漁港西側の波止に初めて行ってみた。
この日は若潮で満潮前で波止手前は、波がバッシャバシャのとこ濡れつつ登る。
ここでもピンギス2匹のみだったけど、胴突きしてみたら

クジメ
これアイナメは美味いけど、クジメは磯臭いって書いてたけど、本当そうで。
さて、おもしろい画像も何もなくて、結局魚の名前を記述するためにこれ書いてるようなもん。

これだけいろんな種類を釣ったんだけど、よくわかんないので全部さばいてから唐揚げにした。
って、いや、こんなことじゃぁダメなんやけどね。ちゃんと美味くいただくために特性理解してかなきゃ。
最後に須磨で釣り終わって。車に引き上げ料金払おうと精算すると「1000円」と。
あれ?ここいら唯一の600円だったのに?あ、これ海開きするから上げたの?
えええ。ここって海水浴ゾーンから外れてるのに。なんだそりゃ。
いやーもうこここれないやん。これからどうしょう。
で、道中のフィッシィングマックスは駐車場いっぱいで、前の道路までびっしり停まってる
もうその時点で、これ須磨絶対ムリやん。って。普段でもアホほど高いパーキングしかなのに
と思っていつもの外れのコインパーキングに向かうと。「空」の文字が!!おおおラッキー。
って思い入ってみると、今、目の前で一台入ったとこで満車。くっそー!!
で、それから垂水行ったら早すぎて入れないし、舞子行ったら人多すぎだし。。。。
で、結局また垂水に戻って、漁港近くでヒュイっと投げて、ピンギス2匹とテテカミ3匹ほど
テテカミなんて戻してたけど、持って帰るよ。食うよ。リリースとか体のいい言葉だけど、死んでるやん。
で、10時ごろ餌切れ。そっから釣具屋。
パックロッドのワゴン積みのリールでチョイ投げしてたけど、遠投したい欲が。
で、プロマリンの4メーターの安竿、Daiwaの4500番のリール。
買ったら、即帰宅でちょい寝して、須磨に向かったが当然いっぱいで、初塩屋。


これ、クロメジナ?

ベラ
で、次の日の朝、とうとう須磨にたどり着けた。
まだ4時ごろだったので須磨漁港西側の波止に初めて行ってみた。
この日は若潮で満潮前で波止手前は、波がバッシャバシャのとこ濡れつつ登る。
ここでもピンギス2匹のみだったけど、胴突きしてみたら

クジメ
これアイナメは美味いけど、クジメは磯臭いって書いてたけど、本当そうで。
さて、おもしろい画像も何もなくて、結局魚の名前を記述するためにこれ書いてるようなもん。

これだけいろんな種類を釣ったんだけど、よくわかんないので全部さばいてから唐揚げにした。
って、いや、こんなことじゃぁダメなんやけどね。ちゃんと美味くいただくために特性理解してかなきゃ。
最後に須磨で釣り終わって。車に引き上げ料金払おうと精算すると「1000円」と。
あれ?ここいら唯一の600円だったのに?あ、これ海開きするから上げたの?
えええ。ここって海水浴ゾーンから外れてるのに。なんだそりゃ。
いやーもうこここれないやん。これからどうしょう。
2017年06月26日
キス釣り
ほら、僕、初心者だし。失敗しまくりなのよ、餌付けるのも投げるのも下手だし
横の釣り人に「釣れますかー」なんて聞かれたら緊張すんのよ。
「何釣ってるんですか」なんて聞かれた日には、困るわけですよ
ここで今、何が釣れるのか、なんてまーったくわからすにやみくもにやってるし
しかし!!今日ははっきりしてる。キス釣ります。釣りますとも。
先々週ぐらいに須磨の釣具屋で聞いたら、キス上がってへんよーって言ってたけど
明石海峡大橋を見ながら釣りをしま専科この素晴らしいブログで本
キスが来てる!!って載ってたんで、これは行かねばと。
で、本日の朝まずめ。しかも張り切っていつもよりもっと早い3時起きで行ってきました。
そして来ました。僕の元にキスが

もうピンギスもピンギス。でもいい、僕は食う。こんなサイズが6匹ほど。
それから満潮になった頃に胴突きしてみたら

これも小さすぎるメバル。。。。ですよね?
でも、ここって胴突きしても八割方ハオコゼでうんざりしてきます。
では持って帰ったら、素揚げと煮付けでいただきます。ま、食うとこないだろけど。
それで途中で

こんな道具持って行って

こんなスープを温めて、おにぎりと食べました。

んんんンンンン!!んまい!!山で食うメシとはまた違った旨さ。
アホスープっていうんですけど。名前はマヌケですけどスペイン語で「アホ」はニンニクだそうです
このレトルトスープ、「世界のごちそう博物館」っていう
世界中を旅して各国の料理をレトルトで出して紹介している小さな会社です
ここのオーナーさんが情熱的な方で、彼の心意気が伝わってくる味わいでした。
また今度は別の国を巡ってみよう。須磨で釣りしてんのに、ここじゃないどこかに行けるのが素晴らしい。
横の釣り人に「釣れますかー」なんて聞かれたら緊張すんのよ。
「何釣ってるんですか」なんて聞かれた日には、困るわけですよ
ここで今、何が釣れるのか、なんてまーったくわからすにやみくもにやってるし
しかし!!今日ははっきりしてる。キス釣ります。釣りますとも。
先々週ぐらいに須磨の釣具屋で聞いたら、キス上がってへんよーって言ってたけど
明石海峡大橋を見ながら釣りをしま専科この素晴らしいブログで本
キスが来てる!!って載ってたんで、これは行かねばと。
で、本日の朝まずめ。しかも張り切っていつもよりもっと早い3時起きで行ってきました。
そして来ました。僕の元にキスが

もうピンギスもピンギス。でもいい、僕は食う。こんなサイズが6匹ほど。
それから満潮になった頃に胴突きしてみたら

これも小さすぎるメバル。。。。ですよね?
でも、ここって胴突きしても八割方ハオコゼでうんざりしてきます。
では持って帰ったら、素揚げと煮付けでいただきます。ま、食うとこないだろけど。
それで途中で

こんな道具持って行って

こんなスープを温めて、おにぎりと食べました。

んんんンンンン!!んまい!!山で食うメシとはまた違った旨さ。
アホスープっていうんですけど。名前はマヌケですけどスペイン語で「アホ」はニンニクだそうです
このレトルトスープ、「世界のごちそう博物館」っていう
世界中を旅して各国の料理をレトルトで出して紹介している小さな会社です
ここのオーナーさんが情熱的な方で、彼の心意気が伝わってくる味わいでした。
また今度は別の国を巡ってみよう。須磨で釣りしてんのに、ここじゃないどこかに行けるのが素晴らしい。