ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月15日

燻製箱がデカすぎるので。

 前回完成した燻製箱。こんなデカイのは運ぶのがしんどいんで。
とりあえずこの長い部分をぶった切る。
で蝶番で繋いで
と遠目には難なくに見えるが


と、まぁガタガタで酷いもんだ。
悲しい気分で組んでいく

     ↓

     ↓
この部分マグネット固定

     ↓
ここは計六カ所マグネットで固定してます。

     ↓
で、裏の板も長かったんで半分で切って差し込み。


しかし、

測ってやってるわけでないので、こんな事に
カマシてる木材が蝶番に当たってる。。締め付けが甘くなるなぁ。

反対側はこんな金属でカマシてるので重量食うし。
もっと小さくしましょう。カマシを。

こんな感じで。。

スッキリ!!

前回これだけサイズ食ってたのが

     ↓
こうなりました。


後はこれにあう袋を100均で探せばオッケー
ま、相当歪んでるので組立時は苦労するんですがね。。。
    
  

Posted by ファンキー4号 at 18:30Comments(0)スモーク

2013年04月08日

燻製箱できた。

 燻製するぞ。と言いつつ冬は越え春になり、そして山に行けず。
最近は数少ない休みをずっと工作に費やしてた。
長年燻製に情熱を注ぎ込んでる「八王子燻製研究会」という方々が
開発した「八燻研式燻製箱」の設計図を譲っていただいた。
のが、年明けぐらいだったかなぁ。。。なんせ素人なもんで
道具揃えるところから初めて気がつけばこんな季節でした。



今日やっと型になった。




それを


こんなふうに解体して運べるようにした。しかしまだデカイな。
もっと蝶番買って来て継いでくぞ。。と。
そして次は熱源どうするかだな。皆さん電熱器使ってやってるみたいだが
電源あるとこで使用しないしなぁ。。  

Posted by ファンキー4号 at 19:00Comments(22)スモーク