ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月04日

山燗音 9 準備 (1)

  今回のCD
山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)山燗音 9 準備 (1)

antibalas afrobeat orchestra/ who is this america    (アフロビート)
sly & robbie/ sly & robbie meet bunny lee at dub station    (ダブ)
M.I.A / maya      (昔バイリファンキやってた女性。これもはっちゃけ)
emir kusturica & the no smoking orchestra / unza unza time   (バルカン音楽寄りミクスチャー)
65daysofstatics / one time for all time  (電子変拍子轟音)
gang gang dance /eye contact (ポストロック?)
gang gang dance /god's money
brand X / morrocan roll   (ジャズロック)
da lata / songas from the tin   (ブラジル的)
 
それからsoundcloudからルーツレゲエとドラムンとアフロとバンガラのミックスを

酒は、どこの酒屋で買おかなーと、いつも呑みに行く濱田屋で考えてた
あ、ここも酒屋だ。ここで聞いたら。大黒正宗のなまざけ。
生酒の燗もいいですよ。と言われ。あぁいつも呑んでるけど
生は燗したことないなぁ。。と思って。足下再発見するためにも。
 
それから本。僕はツイッターで坂口恭平という人をフォローしてる。
どういう経緯でこの人を知ったのか忘れたけど、とても熱い思考を撒き散らしてる。
この人の「独立国家のつくりかた」という題名だけでハートを鷲掴みにする本を
早く読みたかったんだけど、あえて山にまで取っておいた。

それから行き先だけど、先月、日生に旬の鰆を食べに行った。
日生駅は降りたら目の前に海が広がる最高のロケーション。
そこからフェリーが出て日生諸島という小さな島に行けるという
これは。。。行ってみたいな。。。じゃぁ行ってみよう山燗しに
と思ってたけど、よくよく調べたらフェリー代金が往復で1万円超える!!
そりゃぁムリだ。。。じゃぁ反対側の日本海に向かおうか。
あぁ、日本海側には行きたかった酒蔵があったんだ。。。じゃぁそれで。
宮津へ!!









同じカテゴリー(山燗音)の記事画像
やっぱり焚き火はいいね。
岩貞の勝利に捧ぐ酒。
iphoneに導かれた。
強い炎
雨にはギターがジャーンっての
山燗音16 -(2) 〜三田 千丈寺湖
同じカテゴリー(山燗音)の記事
 やっぱり焚き火はいいね。 (2018-06-04 21:45)
 岩貞の勝利に捧ぐ酒。 (2014-08-21 23:42)
 iphoneに導かれた。 (2014-08-18 20:38)
 強い炎 (2014-08-17 21:45)
 雨にはギターがジャーンっての (2014-07-14 20:34)
 山燗音16 -(2) 〜三田 千丈寺湖 (2013-07-08 20:25)

Posted by ファンキー4号 at 20:05│Comments(0)山燗音
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山燗音 9 準備 (1)
    コメント(0)