ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月20日

山燗音 6 - (1) 〜翠明湖

 そっか山燗音も六回目。一回は梅雨時期に行ったから
六回で半年経てば、もう冬ですよ。。日本酒仕込む時期が来ましたよ。
で、ウチも仕込みに突入して連休がないまま、日はどんどん過ぎて
どんどん寒くなって。。たいした装備も準備してないのに大丈夫か?
ま、とりあえず、酒買っとこ。
 
山燗音 6 - (1) 〜翠明湖今回買いに行った酒屋は神戸電鉄花山駅すぐの 「花山酒店」
ここの店主は地酒に愛情持って長年営業してる
横に酒談義って名付けられた部屋もあるし冷蔵部屋も
ここで燗にしてって奨められたのが季節がらひやおろし
その中から一番濃厚なのを。。と注文したら
「浦霞 特別純米 ひやおろし」
まったく!!
濃厚→ひやおろし→燗つけ。。。この羅列だけで酔えるよ。



山燗音 6 - (1) 〜翠明湖で、持ってく音ですが。
この一週間前に松尾大社でフリーのライブがあって
そこで日本酒煽って聴いた音がとてもchillな感じで、
客はそこいらにどてーと座って、各々の楽しみ方で聴いてる
その空気がとても良くて。忘れられないでいたんだが
その中でbpmゆっくりめでちょっとトライバルな曲にハマって
んじゃあ。。。。なんとなくROVO持って行こうと。

今回持って行く音
An irish evening /The Chieftains
Close to the edge/Yes
The dream/The Orb
Funeral/Arcade fire
ゴースト•サーカス/シカラムータ
NUOU/ROVO
RAVO/ROVO
Dubbing with the don/Augustus pablo

で、前回風がちょっと強くて、テントのフライシートがびゅわんびゅわん鳴いてて
あぁ。。これペグ買わないとまずいな。。。と思ってたのに
思ってただけで今日に至る。それより酒と音の準備を先にするあたり
一回痛い目見ないとわからんのかね。。と自問するも、今更なんで
ま、ホームセンターになんか売ってるやろ。と思ってたらプラペグ見つけた
ま、これでいいか。。。今の付属のやつよりいいだろ。。

さ、これで準備オッケー。。。で、いいのか?

 



同じカテゴリー(山燗音)の記事画像
やっぱり焚き火はいいね。
岩貞の勝利に捧ぐ酒。
iphoneに導かれた。
強い炎
雨にはギターがジャーンっての
山燗音16 -(2) 〜三田 千丈寺湖
同じカテゴリー(山燗音)の記事
 やっぱり焚き火はいいね。 (2018-06-04 21:45)
 岩貞の勝利に捧ぐ酒。 (2014-08-21 23:42)
 iphoneに導かれた。 (2014-08-18 20:38)
 強い炎 (2014-08-17 21:45)
 雨にはギターがジャーンっての (2014-07-14 20:34)
 山燗音16 -(2) 〜三田 千丈寺湖 (2013-07-08 20:25)

Posted by ファンキー4号 at 23:19│Comments(0)山燗音
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山燗音 6 - (1) 〜翠明湖
    コメント(0)